|
|
|
|
|
件名 |
「おまとめ請求」の申し込みにあたっての条件は何がありますか?
|
|
回答 |
「おまとめ請求」をお申し込みできる条件は、以下のとおりです。
【申込回線】 ・当社(NTTファイナンス)から請求(債権譲渡)されている回線が2回線以上あること。 ・ドコモ光単独請求におけるCOP,F等から始まる11桁の番号(COP番号、CAF番号等)、020から始まる14桁の番号 ・ドコモでんき単独請求におけるEから始まる11桁の番号 ・ドコモガス単独請求におけるGから始まる11桁の番号・000から始まる11桁の番号(オフィスリンク) ・NTT東日本、NTT西日本の「00」から始まる(汎用請求番号) ・NTTドコモビジネスのNから始まる10桁の番号(N番)、0、6、7、8から始まる10桁の番号(ビリングID) 【契約名義】 ・個人名義の場合は、同一名義または3親等以内の名義であること ・法人名義の場合は、契約会社と親子会社・関連会社の適用範囲内であること ・法人名義と個人名義が混在している場合は、個人が当該法人の現職役員であること(申込書でのお申し込みとなります)
【利用状態】 ・利用中の回線であること
なお、ご利用料金の計算期間、お支払期限・振替日の変更に伴うシステム改修のため、
2025年10月22日~2026年1月31日までの間、Webでのおまとめ請求のお申し込み受付を停止させていただいております。
お電話でお申し込みをいただいた場合も、おまとめ請求の開始が2026年3月請求分以降となりますのでご了承ください。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。 お問い合せ先:0800-333-1000
受付時間午前9時~午後5時 月~金曜日(祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く
|
|
カテゴリ |
よくあるご質問 > 「おまとめ請求」について > お申し込みの条件
|
|
関連FAQ |
契約者が未成年でも、「おまとめ請求」に申し込みできますか? 「おまとめ請求」を利用するとどんなメリットがありますか?
|
|
|
|
|
|
|
|