|
|
|
|
|
件名 |
「おまとめ請求」に登録されている回線が、通信サービス提供会社側で名義変更された場合は、「おまとめ請求」はどうなりますか?
|
|
回答 |
「おまとめ請求」の代表回線の名義を変更された場合は、「おまとめ請求」は自動的に解約となります。あらためて「おまとめ請求」のお申し込みをお願いいたします。
また、クレジットカード払いのお客さまが、NTTドコモ回線を継続してご利用される場合、弊社からカード会社へのデータ受渡日とカード会社の締め日との関係より、2か月分の料金が一度に請求される場合があります。あらかじめご了承ください。
▶「おまとめ請求」解約に伴うクレジットカード引落しについてはこちら
「おまとめ請求」の子回線の名義を変更された場合は、当該子回線が「おまとめ請求」から解約となります。再度「おまとめ請求」をご希望される場合は、あらためて当該子回線について回線追加のお申し込みをお願いします。 なお、子回線の解約後、「おまとめ請求」に登録している回線が代表回線1回線のみとなりますと「おまとめ請求」は自動的に廃止となります。
|
|
カテゴリ |
よくあるご質問 > 「おまとめ請求」について > 契約名義のご変更
|
|
関連FAQ |
現在利用中の「おまとめ請求」に回線を追加するには、どうしたら良いですか? 「おまとめ請求」の対象となる通信サービス提供会社はどこですか?
|
|
|
|
|
|
|
|